SSブログ
長崎の街角 建築 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

長崎の街角スナップ 危ない編 [長崎の街角 建築]

長崎市小菅町を通りかかり、駐車場から町並みを眺めてカメラを構えました。




2009_危ない_01.jpg

坂に建つ町並みを撮影していたら








2009_危ない_02.jpg

立ち位置が危なかったり、








2009_危ない_03.jpg

おばあちゃんも危なかったりします。








- 坂の街である長崎は、到る所でスリルを味わえます。 (×_×! -









長崎市小菅町





nice!(28)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

長崎の街角スナップ グラバー園の小物編 [長崎の街角 建築]

長崎のグラバー園に行ってきました。 夏も終わりでやさしい陽光が射していました。





2008_グラバー園の小物_01.jpg

EF70-200mm F2.8L IS USM ISO800 Av F2.8 Tv 1/500s 露出補正 -2/3

 




2008_グラバー園の小物_02.jpg

EF70-200mm F2.8L IS USM ISO800 Av F2.8 Tv 1/50s 露出補正 -2/3






2008_グラバー園の小物_03.jpg

EF70-200mm F2.8L IS USM ISO800 Av F2.8 Tv 1/400s 露出補正 -2/3






2008_グラバー園の小物_04.jpg

EF70-200mm F2.8L IS USM ISO800 Av F2.8 Tv 1/50s 露出補正 -2/3






2008_グラバー園の小物_05.jpg

EF70-200mm F2.8L IS USM ISO400 Av F2.8 Tv 1/4000s 露出補正 -2/3






-今回は全て EF70-200mm F2.8L IS USM にて撮影し、APS-CサイズのF2.8効果を確認しました。-

-APS-Cサイズ Av F2.8 のピントの合う範囲とボケ味から、これでも十分かなと思いつつ、-
-フルサイズでもっと明るいレンズも試してみたいと思いました。 でも、懐と相談ですね。 (・・?-







グラバー園





nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

長崎の街角スナップ 中の茶屋編2 [長崎の街角 建築]

先日、中の茶屋に行って来ました。
雨上がりの蒸し暑さが堪えましたが、緑の生い茂る庭園を前にしばし心が休めました。





2008_中の茶屋_01.jpg






2008_中の茶屋_02.jpg





2008_中の茶屋_03.jpg
                      ※今回は分身の術!! ・・・出たがりの私をお許しください。 m(_ _)m





【過去のBlog記事】
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2007-08-15




中の茶屋





nice!(11)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

長崎の街角スナップ 十八銀行本店と曾楽園編 [長崎の街角 建築]

曇りの日のお昼頃に長崎のビルを撮った写真のホワイトバランスを調整して朝夕のように表現してみました。





2008_ビル_01.jpg

十八銀行本店






2008_ビル_02.jpg

中国料理館 曾楽園







十八銀行本店






長崎中華街





nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

長崎の街角スナップ 光の川編 [長崎の街角 建築]

夜のグラバー園に行ってみると、そこはライトアップされて輝く世界でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長崎っ子なら誰でも知っているグラバー園内にあるハートの石畳、

                         夕涼みついでに探してみてはいかがでしょうか。

 

 

   2007年7月15日~10月9日の期間、グラバー園は夜間開園しております。

      [ 開園時間 8:00~21:30 / 最終入園時間 21:10まで ]

 

 

グラバー園

 

 

 

 (。・_・。)2k さんからのバトンです。

↓ 以下、コピペです。

 

  少しでも お役に立てるのならば…と バトンを 頂いてきました。
  是非 ご協力お願い致します。

  ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
  皆さんは、この病気をご存知でしたか?

  ムコ多糖症
  この病気は、人間の中でも小さい子達に見られる病気です。
  しかし、この《ムコ多糖症》という病気は、
  あまり世間で知られていない(日本では、300人位発病)
  つまり社会的認知度が低い為に、
  今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、
  もっとも安全な投薬治療をする為の許可を出してくれません。

  ムコ多糖症は日々病気が悪くなる病気で、
  発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。

  8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で
  湘南乃風の若旦那が語ってから、私達に出来ることを考えました。
  それで思いついたのが、このバトンという方法です。
  5~6歳の子供達が厚生省にスーツ姿で出向いて
  自分達が生きる為に必死に頭を下げたりしています。
  この子達を救う為に私達が出来ることは、
  この病気を多くの社会人に知ってもらって、

  早く薬が許可されるよう努力することだと思います。
  みなさん、ご協力お願いします。

  [ムコ多糖症]
  ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、

  体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。

  多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。

  重症の場合は成人前に死亡する。

  今のところ有効な治療法が無いので、

  骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の一つである。

    http://www.muconet.jp/

  この本文を日記に張り付けて頂けないでしょうか。

 


 


nice!(15)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

長崎の街角スナップ 中の茶屋編 [長崎の街角 建築]

長崎市指定史跡 中の茶屋 に行ってきました。 というか、なぜか迷いこみ、たどり着きました。 (予想外!)

 

丸山の遊女置屋筑後屋が、茶屋を設けていたところで、中の茶屋と呼ばれ、内外の文人墨客が好んで遊び親しみました。

幕末にできた民謡「長崎ぶらぶら節」には、「遊びに行くなら花月か中の茶屋」と読みこまれています。

江戸時代中期に築かれた庭園として、市内寺院を除けば、ここは数少ない遺跡の一つだそうです。

 

 

門をくぐって

 

 

 玄関へ

                                       お茶も楽しめますが・・・

 

 

 

庭園に行ってみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   ・・・・・・ ここで雨が降ってきました。 ・・・・・・

                     ・・・・・・傘を持ってくるのを忘れていました。・・・・・・

        ・・・・・・ はやく止んでくれないかなぁ。・・・・・・

 

 

 

                               10分後、小降りになり、安堵しました。

 

 

              当時の文人墨客の遊ぶ姿が偲ばれます。

                                         ・・・お盆にかえて・・・ 

 

 

中の茶屋

 

 


nice!(14)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

長崎の街角スナップ 島原城編 [長崎の街角 建築]

島原市の2回目です。 島原城の屋上からの眺め、風が気持ち良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                         東                         南

 

                         西                         北

 

 

                          反対側から撮影しました。

 

 

 

 

島原城を後にして帰ろうとしたところ、目に飛び込んできたのがこれです。

 

 

 

 

                                      MAZDA R360 coupe

 

                      こんなところで出会うなんて、小さな喜びを感じました。

                                     ※お城よりも車に感動しました。

 

島原城

 

 


タグ:長崎 島原城
nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

長崎の街角スナップ キャパ編 [長崎の街角 建築]

台風が過ぎ去った朝、長崎県美術館に立ち寄りました。 

 

目的は、ロバート・キャパです。 

 

ロバート・キャパ写真展が長崎県美術館で7月13日(金)~9月2日(日)の期間、開催されています。

1913年 ハンガリー・ブタペストで誕生 本名はエンドレ・フリードマン

1954年 インドシナ戦線にて地雷に触れ40歳の若さで死亡。

 

写真好きの私としては居ても立ってもいられません。

 

 

階段を上ると真直ぐな視線でロバート・キャパが迎えてくれています。

 

 

さあ、もうすぐロバート・キャパに会えます。

 

  

初めまして。 (^^

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ っと、これ以上は内緒です。

色々な思い出の写真を拝見させてもらい、

 

                               あっという間に時間が過ぎ去りました。

 

 

 

最後の別れ際にも微笑んでくれました。

ロバート・キャパさん、ありがとうございました。

あなたの報道写真のお蔭で、平和な毎日を送ることが出来ます。

 

 

長崎県美術館

 


nice!(12)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

長崎の街角スナップ しまった編 [長崎の街角 建築]

東山手洋風住宅群を見たくなり、出かけてきました。 この住宅群の中には古写真資料館や埋蔵資料館があります。

 

 

坂の途中を

 

 

 

 左に曲がると

 

 

 

 見えてきます。

 

 

 

 ドアを開けようとしたら、 「ガチャガチャ」 えっ?

 

 

 

 

本日は閉館しました?! 

                                          ・・・・・・仕舞った!

 

 

 

しかたがないので洋館の屋根だけを眺めて、

 

 

 

 足取り重く帰りました。

 

 

本日の教訓 : 開館時間は事前に確かめてから出掛けましょう。

 

 

東山手洋風住宅群

   
nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

長崎の街角スナップ 旧香港上海銀行長崎支店記念館編 [長崎の街角 建築]

長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館に行ってきました。

この建物は、明治~昭和初期の建築界の偉才、下田菊太郎が設計した現存する唯一の遺構です。

明治37年     香港上海銀行長崎支店として新築
昭和 6年     香港上海銀行長崎支店閉鎖
平成 2年 3月  重要文化財指定
平成 8年10月  「長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館」として開館

 

それでは、ハードボイルド調でお楽しみください。

 

上海から遥々一人の男が長崎へ

 

 

 「やっと辿り着いたな。」

 

 

 

 「気づかれないように。」             「見取り図は頭に刻んである。」

 

 

上の階へ                                            

 

 

「ここじゃない。」

 

 

 

 「これだ。」

 

 

 

 「長居は無用。」

 

 

「事務員のお姉さんも気づいていない内に。」 

 

窓から外へ

    perfect

 

 

 

 

 

             そして、男が得たものとは・・・

 

 

 

 

 

                                            幸運を呼ぶ、『黄金の親子豚』であった。

                                                                    Fin.

 

 

 

出演

 上海から来た男   : 偶然出会った人。

  窓口のおじさん    : 気のよい方でした。

  事務員のお姉さん  : かわいかったです。

 

脚本&撮影       : Sting

 

                          ※『黄金の豚』は長崎市中華街でお求めになれます。  

 

 

旧香港上海銀行長崎支店記念館

 

 


nice!(9)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | 次の10件 長崎の街角 建築 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。