長崎の広告スナップ 犬と猫の肖像画 小西 夏美 絵画展 [長崎の広告]
西彼杵郡長与町にある 風の森まなび野 森のギャラリー で2013.8.9(Fri)~8.11(Sun)開催の
「犬と猫の肖像画展 小西 夏美 初個展」 に行ってきました。



小西 夏美さんです。

次の2枚は、上(4枚目)の写真を拡大しました。


風の森まなびの のHPは http://www.manabino.jp/ です。
「犬と猫の肖像画展 小西 夏美 初個展」 に行ってきました。



小西 夏美さんです。

次の2枚は、上(4枚目)の写真を拡大しました。


- 小西 夏美さんは2013年にプロの絵描きを宣言され、私も見習わなければと思いました。^^; -
風の森まなびの のHPは http://www.manabino.jp/ です。
長崎の広告スナップ ながさきまちあるき写真展 NAGASAKI LOVERS Ⅱ [長崎の広告]
フォトグラファー西澤律子さんが講師をされているフォトワークショップで学んでおられる生徒さん達の作品展
『ながさきまちあるき写真展 NAGASAKI LOVERS Ⅱ』を観て来ました。
2012年11月4日(日)は雨でした。

アリコ長崎ビル シビックホール入り口から2階へ上ると

フォトグラファー 西澤律子さんは中央の席に座っておられました。

展示会場の様子です。




【写真展のご案内】
西澤律子 フォトワークショップ ながさきまちあるき写真展 NAGASAKI LOVERS Ⅱ
2012年11月3日(土)~11日(日) 10:00AM-17:00PM (最終日は18:00まで 5日Man.は休み)
アリコ長崎ビル シビックホール 長崎市常磐町1-1 TEL095-822-8161 入場無料
(メットライフアリコ長崎ビルへのアクセス http://www.metlifealico.co.jp/recruit/nagasaki/access.html )
写真展の制作風景Blog記事は http://ritsukovan.exblog.jp/18617336/#18617336_1
西澤律子さんのBlogは http://ritsukovan.exblog.jp/
西澤律子さんのHPは http://www.ritsukonishizawa.com/ です。
『ながさきまちあるき写真展 NAGASAKI LOVERS Ⅱ』を観て来ました。
2012年11月4日(日)は雨でした。

アリコ長崎ビル シビックホール入り口から2階へ上ると

フォトグラファー 西澤律子さんは中央の席に座っておられました。

展示会場の様子です。




※西澤律子さんに撮影の許可をいただきました。
※全てS100
- 元気で明るくお洒落な作品の数々、新鮮な感性に触れることが出来ました。 -
【写真展のご案内】
西澤律子 フォトワークショップ ながさきまちあるき写真展 NAGASAKI LOVERS Ⅱ
2012年11月3日(土)~11日(日) 10:00AM-17:00PM (最終日は18:00まで 5日Man.は休み)
アリコ長崎ビル シビックホール 長崎市常磐町1-1 TEL095-822-8161 入場無料
(メットライフアリコ長崎ビルへのアクセス http://www.metlifealico.co.jp/recruit/nagasaki/access.html )
写真展の制作風景Blog記事は http://ritsukovan.exblog.jp/18617336/#18617336_1
西澤律子さんのBlogは http://ritsukovan.exblog.jp/
西澤律子さんのHPは http://www.ritsukonishizawa.com/ です。
長崎の広告スナップ 松田典子写真展 写心巡礼 [長崎の広告]
スターバックス コーヒー 長崎夢彩都店で2012年8月31日まで開催されていた
松田典子写真展 『写心巡礼』 ~五島列島の宝物~ を鑑賞してきました。




松田典子写真展 『写心巡礼』 ~五島列島の宝物~ を鑑賞してきました。




※全て7D
- 五島の風景に寄り添う教会の姿が美しく感じられました。 -
長崎の広告スナップ 岩合光昭写真展 ねこ [長崎の広告]
2012年8月14日(火)~9月2日(日)開催の岩合光昭写真展 ねこを観て来ました。
長崎県美術館に到着しました。

会場の入り口です。

県民ギャラリー入口(上の写真の受付手前)には、長崎伝習所「長崎の町ねこ調査隊塾」企画展示があり、
塾生の方が撮影した長崎の“町ねこ”写真が展示されていました。
展示の風景は http://machineko-club.sblo.jp/article/57579089.html です。
ながさき町ねこクラブのHPは http://machineko-club.sblo.jp/ です。
会場内の様子はお伝えできませんが、中に入ると歓喜の大合唱でした!

ロビーには「自慢のねこ写真」の展示がされており、

私が応募した9枚(上の写真に1枚、下の写真に8枚をレイアウト)の写真もありました。

「自慢のねこ写真」受付期間は~8月31日(金)までです。 郵送または持参にてKTNへご応募するか、
長崎県美術館の県民ギャラリー受付スタッフに預けることもできます。

岩合光昭写真展 ねこ のご案内は https://www.ktn.co.jp/event/detail/120814iwago.php です。
岩合光昭さんのHP(Digital Iwago)は http://www.digitaliwago.com/index.html です。
岩合光昭×三菱電機『the beauty of NATURE』 https://www.mitsubishielectric.co.jp/nature/ です。
長崎県美術館のHPは http://www.nagasaki-museum.jp/ です。
【写真集(電子書籍)のご紹介】
岩合光昭さんの初のiPhoneアプリ ねことけい
写真集「ちょっとネコぼけ」のiPadアプリ ちょっとネコぼけ
岩合光昭さんの初のデジタル限定写真集iPadアプリ IWAGO'S HD iPhone & iPod touchアプリ IWAGO'S
長崎県美術館に到着しました。

会場の入り口です。

県民ギャラリー入口(上の写真の受付手前)には、長崎伝習所「長崎の町ねこ調査隊塾」企画展示があり、
塾生の方が撮影した長崎の“町ねこ”写真が展示されていました。
展示の風景は http://machineko-club.sblo.jp/article/57579089.html です。
ながさき町ねこクラブのHPは http://machineko-club.sblo.jp/ です。
会場内の様子はお伝えできませんが、中に入ると歓喜の大合唱でした!

みゃ~♪ みゃ~♪ みゃ~♪ みゃ~♪ みゃ~♪ みゃ~♪ みゃ~♪ みゃ~♪ みゃ~♪ みゃ~♪ みゃ~♪ みゃ~♪
ロビーには「自慢のねこ写真」の展示がされており、

私が応募した9枚(上の写真に1枚、下の写真に8枚をレイアウト)の写真もありました。

「自慢のねこ写真」受付期間は~8月31日(金)までです。 郵送または持参にてKTNへご応募するか、
長崎県美術館の県民ギャラリー受付スタッフに預けることもできます。

※全て7D
- 写真家・岩合光昭さんが語る「ネコが幸せになればヒトも幸せになり、地球も幸せになる!」 名言ですね。 -
岩合光昭写真展 ねこ のご案内は https://www.ktn.co.jp/event/detail/120814iwago.php です。
岩合光昭さんのHP(Digital Iwago)は http://www.digitaliwago.com/index.html です。
岩合光昭×三菱電機『the beauty of NATURE』 https://www.mitsubishielectric.co.jp/nature/ です。
長崎県美術館のHPは http://www.nagasaki-museum.jp/ です。
【写真集(電子書籍)のご紹介】
岩合光昭さんの初のiPhoneアプリ ねことけい
写真集「ちょっとネコぼけ」のiPadアプリ ちょっとネコぼけ
岩合光昭さんの初のデジタル限定写真集iPadアプリ IWAGO'S HD iPhone & iPod touchアプリ IWAGO'S
長崎の広告スナップ 竹之内貴裕 プラネットアース写真展 [長崎の広告]
2012年8月10日(金)~8月14日(火) ギャラリーコクラヤ万屋店4F で開催中の
竹之内貴裕 プラネットアース写真展に行ってきました。


ファースト写真集: 「Once in a Blue Moon」
チャリティー写真集 : 「地の始まりの宙と地の果ての宙」も置いてありました。

竹之内貴裕さんです。



今回の写真展のご案内と竹之内貴裕さんのプロフィールのページは以下です。
http://www.netlaputa.ne.jp/~ttake/Exhibition/Kokuraya.htm
竹之内貴裕さんのHP(MOONLIT STORY)は http://www.netlaputa.ne.jp/~ttake/ です。
Blog(MOONLIT STORY ~月夜の物語~)は http://blog.goo.ne.jp/moonlitstory です。
コクラヤギャラリーのHPはhttp://kokuraya.co.jp/ です。
竹之内貴裕 プラネットアース写真展に行ってきました。


ファースト写真集: 「Once in a Blue Moon」
チャリティー写真集 : 「地の始まりの宙と地の果ての宙」も置いてありました。

竹之内貴裕さんです。



※全て7D
- 美しく感動的な星空の景色が広がり、ロマンティックな夢を見れそうな空間でした。 -
※竹之内貴裕さんに撮影許可を頂いております。
今回の写真展のご案内と竹之内貴裕さんのプロフィールのページは以下です。
http://www.netlaputa.ne.jp/~ttake/Exhibition/Kokuraya.htm
竹之内貴裕さんのHP(MOONLIT STORY)は http://www.netlaputa.ne.jp/~ttake/ です。
Blog(MOONLIT STORY ~月夜の物語~)は http://blog.goo.ne.jp/moonlitstory です。
コクラヤギャラリーのHPはhttp://kokuraya.co.jp/ です。
長崎の広告スナップ 第13回 長崎東 美術・書道・写真展 [長崎の広告]
長崎ブリックホールギャラリーで開催中の長崎東 美術・書道・写真展に行ってきました。



一番のお気に入りは、タイトル『むぎゅ~』

帰りに五月人形と鯉のぼりを眺めて帰宅しました。


第13回 長崎東 美術・書道・写真展
長崎ブリックホールギャラリーで平成24年4月29日(日)~5月5日(土)の期間開催しています。
長崎ブリックホールのHPは http://www.brickhall.jp/ です。



一番のお気に入りは、タイトル『むぎゅ~』

※全て7D
- 若さ溢れる高校生の視点、大変勉強になりました。 -
帰りに五月人形と鯉のぼりを眺めて帰宅しました。


第13回 長崎東 美術・書道・写真展
長崎ブリックホールギャラリーで平成24年4月29日(日)~5月5日(土)の期間開催しています。
長崎ブリックホールのHPは http://www.brickhall.jp/ です。
長崎の広告スナップ 久保岳穂1st写真展 [長崎の広告]
みらい長崎ココウォークのぶらぶらギャラリーで写真展を鑑賞してきました。



久保岳穂1st写真展 365Days Beauties of nature 2011年12月3日(Sat)Start
みらい長崎ココウォーク 5階 ぶらぶらギャラリー
お問い合わせ : 長崎市茂里町1-55 電話 : 095-848-5509 http://cocowalk.jp/
今回展示中の作品を『flicker』でご覧いただけます。
http://www.flickr.com/people/takaho



※全て7D
- 壮大な花鳥風月の世界を堪能させていただきました。 -
久保岳穂1st写真展 365Days Beauties of nature 2011年12月3日(Sat)Start
みらい長崎ココウォーク 5階 ぶらぶらギャラリー
お問い合わせ : 長崎市茂里町1-55 電話 : 095-848-5509 http://cocowalk.jp/
今回展示中の作品を『flicker』でご覧いただけます。
http://www.flickr.com/people/takaho
長崎の広告スナップ 中筋純写真展 黙示録 チェルノブイリ2007-2009 [長崎の広告]
2011年10月14日(金)~10月18日(火) 万屋店4F で開催中の中筋純 黙示録 チェルノブイリ写真展に
行ってきました。中筋純さんは1997年に中筋純写真事務所(東京都)を設立されているプロの写真家です。
コクラヤギャラリー(万屋店) 1Fのご案内パネル

ご案内状

写真集

めがねのコクラヤ
http://kokuraya.co.jp/index.html
コクラヤギャラリーのご案内
http://kokuraya.co.jp/cgi-bin/gallery/search.pl
2011年10月14日(金)~10月18日(火) 万屋店4F / 中筋純 黙示録 チェルノブイリ写真展
http://kokuraya.co.jp/cgi-bin/gallery/view.pl?hash_key=10141018NODATA
デジカメwatch
中筋純写真展「黙示録チェルノブイリ 再生の春」 ――写真展リアルタイムレポート
2011年4月12日~25日 新宿ニコンサロン
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/culture/exib/20110418_440114.html
中筋純写真事務所のHPは http://suzy-j.com/ です。
行ってきました。中筋純さんは1997年に中筋純写真事務所(東京都)を設立されているプロの写真家です。
コクラヤギャラリー(万屋店) 1Fのご案内パネル

ご案内状
写真集

※全て7D
- 久しぶりに肌で感じる作品に出会うことができました。 -
- 10月18日(火)まで開催しています。 -
※広告料は無料です。^^;
めがねのコクラヤ
http://kokuraya.co.jp/index.html
コクラヤギャラリーのご案内
http://kokuraya.co.jp/cgi-bin/gallery/search.pl
2011年10月14日(金)~10月18日(火) 万屋店4F / 中筋純 黙示録 チェルノブイリ写真展
http://kokuraya.co.jp/cgi-bin/gallery/view.pl?hash_key=10141018NODATA
デジカメwatch
中筋純写真展「黙示録チェルノブイリ 再生の春」 ――写真展リアルタイムレポート
2011年4月12日~25日 新宿ニコンサロン
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/culture/exib/20110418_440114.html
中筋純写真事務所のHPは http://suzy-j.com/ です。