長崎の街角スナップ 阿蘇神社編 [長崎の街角 宗教]
長崎県諫早市多良見町にある阿蘇神社を目指しました。








多良見町へ行くには・・・

長崎バイパスを出て国道34号線を諫早方面へ

国道の左側にひっそりと阿蘇神社が佇んでいます。

苔に見とれながら石畳を歩いて

お参りしました。

さて、帰ろうと喜々津駅へ到着すると

まもなく電車がやってきました。
※注) 特急かもめは喜々津駅を通過しますので、ご注意くださいね。 (;_;)
2009 長崎帆船まつり 4/24 [イベント4月]
10周年を迎えた 2009年 長崎帆船まつり が4月23日(木)~4月27(月)の期間で開催されています。
早朝の曇り空からだんだんと晴れわたり、松が枝国際観光埠頭も徐々に人が集まっていました。









早朝の曇り空からだんだんと晴れわたり、松が枝国際観光埠頭も徐々に人が集まっていました。









-強靭な意思で遥か遠方の異国の地から海原を越えて辿り着く。 ようこそ長崎へ。-
長崎の街角スナップ 中尾城公園編 [長崎の街角 施設]
西彼杵郡長与町中尾城公園を目指して、長与駅に降り立ちました。







SEA SIDE LINER で長与駅へ到着。

駅を出て道路を真っ直ぐ進むと・・・

中尾城公園の施設の一つであるスパイラルスライダーが聳え立っており、

人工芝スキー場では、子供達が遊んでいました。

中尾城跡展望広場へ行ってみると

西彼杵郡長与町が一望できました。
-行楽日和に楽しむ人達、眺めの良い展望台、中尾城公園は緑に囲まれていました。-
長崎の街角スナップ 出津教会編 [長崎の街角 宗教]
黒崎教会を訪れた後に長崎市西出津町にある出津教会も見てきました。










近くの海岸で立ち止まり、シャッターを切って帰りました。
-教会って、身が清められる思いがします。-
私も昨今の景気後退が身近なものとなり今後の成り行き次第ではブログの継続が危ぶまれますが、
そのときはご報告いたしますね。
長崎の海岸線スナップ 永田町編 [長崎の海岸線 風景]
長崎市永田町の国道をドライブしていたら、見晴らしの良い海岸線で車を停めました。






左には船

前にはボート

そして右には飛行機雲を

二人仲良く眺めていました。

僕らものんびりと眺めているよ~。
-海はいつまで眺めても飽きないですね。-