2009 孔子祭 9/26 Ver.3 [イベント9月]
長崎市大浦町にある孔子廟で孔子のご生誕を祝う孔子祭の儀式がありましたので行ってきました。
Ver.3は二胡(中国胡弓)の調べをお伝えします。
長崎孔子廟・中国歴代博物館のHPは http://www4.cncm.ne.jp/~rekidai-museum/ です。
【過去のBlog記事】
2009 孔子祭 9/26 Ver.2
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2009-09-28
2009 孔子祭 9/26 Ver.1
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2009-09-27
2008 孔子祭 9/27
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27
2007 孔子祭 9/29
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2007-09-29
【お知らせ】
長崎県インターネット放送局「よかよかテレビ」、通称「よかテレ」が開局しました。
インターネットを通じて、長崎県の歴史・文化、観光や県政番組、知事の記者会見など
様々な情報を映像で発信してます。 長崎のことを見て、知って、体験してみてください。
※上記の記述は、長崎県トップ > よかよかテレビトップ > ご利用にあたって に記載の文章を引用しています。
HPは http://www.pref.nagasaki.jp/yokatv/ です。 ※サイドバーの“街角 リンク”にも表示しています。
Ver.3は二胡(中国胡弓)の調べをお伝えします。
皆様! お静かに願いまーす。
-二胡の調べが孔子様に届いていることでしょう。-
長崎孔子廟・中国歴代博物館のHPは http://www4.cncm.ne.jp/~rekidai-museum/ です。
【過去のBlog記事】
2009 孔子祭 9/26 Ver.2
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2009-09-28
2009 孔子祭 9/26 Ver.1
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2009-09-27
2008 孔子祭 9/27
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27
2007 孔子祭 9/29
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2007-09-29
【お知らせ】
長崎県インターネット放送局「よかよかテレビ」、通称「よかテレ」が開局しました。
インターネットを通じて、長崎県の歴史・文化、観光や県政番組、知事の記者会見など
様々な情報を映像で発信してます。 長崎のことを見て、知って、体験してみてください。
※上記の記述は、長崎県トップ > よかよかテレビトップ > ご利用にあたって に記載の文章を引用しています。
HPは http://www.pref.nagasaki.jp/yokatv/ です。 ※サイドバーの“街角 リンク”にも表示しています。
2009 孔子祭 9/26 Ver.2 [イベント9月]
長崎市大浦町にある孔子廟で孔子のご生誕を祝う孔子祭の儀式がありましたので行ってきました。
Ver.2は中国獅子舞と龍踊りの模様をお伝えします。
長崎孔子廟・中国歴代博物館のHPは http://www4.cncm.ne.jp/~rekidai-museum/ です。
【過去のBlog記事】
2009 孔子祭 2/26 Ver.1
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2009-09-27
2008 孔子祭 9/27
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27
2007 孔子祭 9/29
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2007-09-29
Ver.2は中国獅子舞と龍踊りの模様をお伝えします。
そろそろ時間かな。 準備はいいですよ~。
-龍の眼光の如く物事を見る力が欲しいものです。-
長崎孔子廟・中国歴代博物館のHPは http://www4.cncm.ne.jp/~rekidai-museum/ です。
【過去のBlog記事】
2009 孔子祭 2/26 Ver.1
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2009-09-27
2008 孔子祭 9/27
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27
2007 孔子祭 9/29
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2007-09-29
2009 孔子祭 9/26 Ver.1 [イベント9月]
長崎市大浦町にある孔子廟で孔子のご生誕を祝う孔子祭の儀式がありましたので行ってきました。
Ver.1は儀式の模様、Ver.2は中国獅子舞と龍踊りの模様、Ver.3は二胡(中国胡弓)の調べをお伝えします。
長崎孔子廟・中国歴代博物館のHPは http://www4.cncm.ne.jp/~rekidai-museum/ です。
【過去のBlog記事】
2008 孔子祭 9/27
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27
2007 孔子祭 9/29
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2007-09-29
Ver.1は儀式の模様、Ver.2は中国獅子舞と龍踊りの模様、Ver.3は二胡(中国胡弓)の調べをお伝えします。
孔子祭が始まるよ。 ご~~~ん。
-「これを知る者はこれを好む者に如(し)かず、これを好む者はこれを楽しむ者に如かず」-
-私も写真を『楽しむ』域に達したいものです。-
長崎孔子廟・中国歴代博物館のHPは http://www4.cncm.ne.jp/~rekidai-museum/ です。
【過去のBlog記事】
2008 孔子祭 9/27
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27
2007 孔子祭 9/29
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2007-09-29
長崎の街角スナップ 長崎くんちのミニチュア(模型)編2 [長崎の街角 工芸]
長崎市立山にある長崎歴史文化博物館へ行ってみると長崎くんちのミニチュア(模型)が飾ってありました。
【過去のBlog記事】
長崎の街角スナップ 長崎くんちのミニチュア(模型)編
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2008-11-17
理容 たていし (くんちミニチュア見聞館)
秋の大祭・長崎くんちの演し物(川船・御座船、くじらの潮吹きなどの曳き物や
コッコデショなどの担ぎ物)・傘鉾などのミニチュア(模型)を展示しています。
館長 : 立石 侃 さん
住所 : 長崎市築町 1-7
TEL : 095-821-9000
開館 : 8:30~19:30
定休日: 月曜日、第3日曜日
<アクセス>
路面電車「長崎駅前」電停から1号系統「正覚寺下」行きに乗り、「西浜町」電停下車(約15分)、徒歩3分
【お知らせ】
長崎歴史文化博物館のHPは http://www.nmhc.jp/index.html です。
-いつ見ても、可愛いですね。-
【過去のBlog記事】
長崎の街角スナップ 長崎くんちのミニチュア(模型)編
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2008-11-17
理容 たていし (くんちミニチュア見聞館)
秋の大祭・長崎くんちの演し物(川船・御座船、くじらの潮吹きなどの曳き物や
コッコデショなどの担ぎ物)・傘鉾などのミニチュア(模型)を展示しています。
館長 : 立石 侃 さん
住所 : 長崎市築町 1-7
TEL : 095-821-9000
開館 : 8:30~19:30
定休日: 月曜日、第3日曜日
<アクセス>
路面電車「長崎駅前」電停から1号系統「正覚寺下」行きに乗り、「西浜町」電停下車(約15分)、徒歩3分
【お知らせ】
2009年9月12日(土)~10月18日(日)の期間に長崎歴史博物館で『くんち三七五年展』が開催されております。
※休館日9月15日(火)
長崎歴史文化博物館のHPは http://www.nmhc.jp/index.html です。
2009 中国盆会 9/15 [イベント9月]
2009年9月14日(月)-16(水)の期間に長崎の崇福寺では中国盆会の法要が行われ、
ご先祖の霊を供養します。
【過去のBlog記事】
2007 中国盆 9/9
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2007-09-10
ご先祖の霊を供養します。
-唐寺の境内に読経が響き渡ると、何とも言えぬ気持ちになりました。-
【過去のBlog記事】
2007 中国盆 9/9
http://photographer-hm.blog.so-net.ne.jp/2007-09-10
長崎の散歩スナップ 出現編 [長崎の散歩]
長崎の夜に散歩をしていて何気なく池を覗いてみると、底のほうから何やら光り輝く水泡が浮かんできました。
んっ? 何かなぁ。
どっどっどっどっどっ、ざっぶーん。
わっーーー! 女神大橋が現れた!!
さらに
大浦天主堂の上空にはUFOが出現!!
-皆様も摩訶不思議な長崎の夜を満喫してみませんか?-
長崎の街角スナップ グラバー園の灯編 [長崎の街角 建築]
夜間開演中のグラバー園に出掛けてきました。
※平成21年7月19日(日)~平成21年10月9日(木) 8:00~21:30(最終入園21:10)
グラバー園のHPは http://www.glover-garden.jp/ です。
※平成21年7月19日(日)~平成21年10月9日(木) 8:00~21:30(最終入園21:10)
グラバー園を歩いて
明るく灯る
部屋の
中で
親しき人と
飲み交わしながら
庭に広がる
長崎の夜景を
楽しむグラバーであった。
-私も関東から来られた大学院生と会話を楽しむことができました。-
グラバー園のHPは http://www.glover-garden.jp/ です。