2009 長崎帆船まつり 4/24 [イベント4月]
10周年を迎えた 2009年 長崎帆船まつり が4月23日(木)~4月27(月)の期間で開催されています。
早朝の曇り空からだんだんと晴れわたり、松が枝国際観光埠頭も徐々に人が集まっていました。









早朝の曇り空からだんだんと晴れわたり、松が枝国際観光埠頭も徐々に人が集まっていました。









-強靭な意思で遥か遠方の異国の地から海原を越えて辿り着く。 ようこそ長崎へ。-
帆船は良いね。
ロマンがあるよなぁ~。
特に、錨の鎖なんかみると。
by ボルチ (2009-04-25 08:23)
サングラスが決まっていますね。
by こうちゃん (2009-04-25 11:18)
カッコいい☆ですね♪
by お茶屋 (2009-04-25 11:33)
旗越しに見える帆船の写真、インパクトありますね~♪
海は男のロマン・・・☆ でしょうか?(*'ー'*)
by MILK (2009-04-25 16:26)
普通に遊覧船や客船みても何とも思わないのに(^^;)
こういうの帆船は、浪漫をかもしだしてしまうところがなんと言っても凄いな・・・
と、思っちゃうのです。
by jon_bovi (2009-04-25 21:17)
この船で大海原へ飛び出したいですね!
男のロマンを感じます(^ー^*
by Greenmen (2009-04-26 12:04)
> ボルチ さん
錨の鎖に男の力強さを感じますよね。
>こうちゃん
僕も似合うかな? (^^;
> お茶屋 さん
船乗りに志願してみては?
かっこいい、お茶屋さんを見てみたい!
> MILK さん
旗の形をうまく捉えることができました。
> jon_bovi さん
自然に立ち向かう姿が浪漫ですよね。
> Greenmen さん
男のロマン・・・。 私は船酔いするので、マロン食べときます。 (^^
by Sting (2009-04-26 23:34)