SSブログ

長崎の街角スナップ 雲仙岳災害記念館編 [長崎の街角 施設]

島原市の最後です。  雲仙岳災害記念館 (がまだすドーム) に行ってきましたので、ご紹介します。

 

 

 駐車場から真直ぐ進むと

                             雲仙岳災害記念館の全景が見えてきます。

 

 

入り口では

            がんたくん と めぐみちゃん が出迎えてくれます。

 

 

 

 

     ・・・・・・・・・入場してみましょう。・・・・・・・・・

 

 

 

 

島原の模型でスイッチを押すと火砕流が再現されます。 これは2回目の火砕流の再現です。

                                      島原の市街地が右下です。

 

 

奥に進むと

            床下に火砕流で焼けた木が横たわっていました。

 

 

火砕流の写真です。

                                              すごい迫力!

 

 

館内の奥からの眺めです。

                                    壁が曲線で形成されています。

 

 

カップルや

 

 

 若者も

 

                                             見入っています。

 

 

火砕流が通った後の再現です。

                                     ジープの上から撮影しました。

 

 

他の展示の状況です。

 

 

災害当時の写真が壁に描かれており

                    当時の悲惨さが伝わってきました。

 

 

遺品の展示もありました。

                                         このカメラマンは・・・

 

 

 外にでてみると

                                       螺旋の通路がありました。

 

 

                          館内で暫し休憩しました。

 

 

                         そして、帰路につきました。

 

 

 

 

    ・・・・・・そうそう、私の友人を紹介します。・・・・・・

 

 

 

 

                                             私の友人です。

 

            またいつか会える日を楽しみにしています。 

 

 

雲仙岳災害記念館

 

 

 


nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 8

コメント 4

がんたくんってすごい名前…
by (2007-08-12 21:32) 

salty

・・あれからどれくらいの月日が経ったのでしょう・・
私の記憶の中ではそれほど昔ではないのですが・・(苦笑)
by salty (2007-08-12 21:49) 

newriverspirits027

当時の大火砕流の迫り来る映像、忘れられませんね。
by newriverspirits027 (2007-08-13 11:49) 

HiroyukiMiyazaki

>gonさん
名付け親を見てみたいですね。

>soltyさん
普賢岳の噴火は1990年11月17日に始まりましたから、17年が経とうとしています。
3枚目は1991年6月3日午後4時頃の大規模な火砕流の再現です。

>nyakkoさん
私もTVで見て記憶に残っています。 高温ガスの迫りくる恐怖が忘れられません。
地元住民の方・現場で活躍されていた方・報道関係者の方他のご冥福をお祈りいたします。
by HiroyukiMiyazaki (2007-08-13 19:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。